Trippin’

現在はK-POP/HIPHOP中心

iKONのカムバが本当に嬉しい

 お久しぶりです。2022年も半分が過ぎようとしていますが、iKONがついに2年ぶりのカムバを果たし本当に嬉しいという記事です。

 その前に何とBIGBANGのカムバがあったし(YouTuberディスプレイニムのインタビューにテヤンさんが付き合ってくれていて泣いた)うっかりTREASUREのファンにもなったし(オンラインコンでの先輩カバー選曲最高だった)WINNERの最高なオンラインコンの感想も書きたいんだけど(こっちのカムバはいつなの?)、何はともあれiKONのカムバが本当に嬉しくてめでたいです。カムバ前はティーザーの画像がことごとくダサくて心配だったし、直後は不満が前面に出てしまっていたけど、2週間ほど経ってようやく全てを前向きに祝えるようになった。契約更新はどうなるのか、ジナンくんはいつ兵役に行くのかなど懸念は尽きませんが、とりあえず7月の日本ツアーまで明るく楽しもうと思います。最低4回行きます。

 

 その前に! 最高of最高だったJIKJINカバーなんですけど。

www.youtube.com

 本体のカムバ案内がないのにカバーしてる場合かとiKONICとしての悲喜こもごもはあったと思うんですが、TREASUREが2月にミニアルバム出したときから「JIKJINはiKONにカバーしてもらいたい」「UはWINNERにやってもらいたい」と友達と話しておりまして。「サビに繋がるあるむだうぉパートはジュネとジナンくんでしょ」「歌い出しはユニョンかな」「アイウォンチューはカンスンユンが歌うべき」とかね。そしたら実現されて意味が分かりませんでした。夢は叶うんだと思いました(WINNERによるUカバーは叶わなかったが)。

 正直iKONをこれでカムバさせてほしかったくらいだが(TREASUREファンはダラリをタイトル曲にすべきだったと言っている人も多かったし)、今はBUT YOUでよかったんだなと思います。タイトル曲じゃなくてもいいならほしかったけど。笑 何度見てもiKONらしい良いパフォーマンスだ。

 

 いい加減今回のミニアルバムの話に移ると、わたしはパート割が不満なんですよ。リリース初日はずっと「ジナンジュネのパートが少ない」と嘆いていたし、ハンビンがいた頃のようにぐっと増やしてもらいたいと今でも思っている。アイドルだからと言って均等なパート割が理想的なわけではないのだということをiKONが教えてくれました。メンバーに不満がられつつも曲のクオリティのために判断を貫き通したハンビンはすごい。

 わたしはBIGBANGではテソンペンで、あんなに力量のある歌手である彼のパートが少ないことを不満に感じることもありますが、BIGBANGとしてはあの配分がベストなんでしょうね。というわけでジナンくんとジュネは洋楽/邦楽カバーアルバムでも出したらどうかな?

 全曲に対して「パート割が……」と言い出すのを防ぐために一番最初に書いておきましたが、ミニアルバム自体はすごく好きで毎日聞いています。特にBUT YOU、気づくと口ずさんでいるくらい好きです。願わくば全てのサビをジナンジュネに以下略

 

1. BUT YOU

www.youtube.com

 iKONじゃないみたいなんだけど!? と初めて聞いたときはびっくりした、曲調だけではなくパート割のせいもあると思う。だから正直リリース直後は若干テンションが落ちていたのですが、延々リピートしているうちにすっかりハマっており、今では大好きです。

 作曲も作詞も一番にクレジットされているのはメンバーじゃないんだよね(だったらJIKJINでもよかったんではと思わないでもない)。作曲はKANG UK JIN、作詞はAiRPLAY。どちらのプロデューサーもお馴染みの名前ではありますが、彼らが作曲で一番にクレジットされていることってあまりなくて、KANG UK JINはiKONのJUST GO、AiRPLAYはTREASUREのIT’S OKくらいか? KANG UK JINは脱退後のハンビンの曲にもクレジットがあって、まだ交流あるんだなあとほっとしました。

www.youtube.com

 ジナンくんとジュネはブリッジパート以外同じパート(サビ前半/後半)を歌っているので、彼らの歌声が好きなファンとしてはせめて前後をスイッチしてくれよと思ったりするのですが、片方しか選べないとしたらジナンくん前半ジュネ後半に異論ないので、まあ妥当だよなと……おい結局不満で終わるんかい。

 

2. DRAGON

youtu.be

 BUT YOUがドンちゃん始まりユニョン終わりという声に癖がない二人だったので、しょっぱなからジュネがかましてくれるDRAGONが2曲目でよかったです。ジュネの声は強いな。この手の曲はコンサートで聞かないといけないね。今更気づいたがこれはバビ曲だったか。

 わたしはiKONが好きな割にはバビ(アイ)ジュネジナンまでしか声の聞き分けができず(ジナンくんも声の出し方によっては怪しい)、活動曲でもないとコンサートで見なければどれが残り3人の声なのか分からない……。

 

3. FOR REAL?

youtu.be

 ドンちゃんが作曲の最初にクレジットされているFOR REAL。サビだけならこの曲が一番好きかも、でもそれってジュネの声が好きなだけなのではと言われたら反論できません。バビの次に歌っているのはドンちゃんだと思うんだけど……?

 個人的には活動曲はBUT YOUとFOR REALにしてほしかったです。

 

4. GOLD

youtu.be

 カンスンユン!! カンスンユンだよ!! カンスンユンの声が聞こえてくるようだ!! イントロからしてあまりにもWINNERで笑ってしまいました。カンスンユンって色んな曲を作っているし自分のスタイルに固執するタイプではないと思っているんだけど、他グルに歌わせるとこんなに個性が出るもんなのねと。

 いやこれWINNER曲やろと言いたくなるGOLDをiKON曲にしているのは、スンユンと同じくパワーボーカルのジュネと、今やオンリーワンラッパーのバビなんですよね。二人の声の特徴が本当に強い。1番のサビはカンスンユンだろうと思ってるところに飛び込んでくるジュネの歌声。両者がグループ曲の中で果たす役割は一緒なのに全然違う。面白い。ジュネバビをスンユンとミノくんが担当したらあっという間にWINNERですから。……あれ、でもWINNERは4人とも声の個性が強いということは、iKONらしさを作っているのは逆にユニョンドンちゃんチャヌなの?笑

 カンスンユンとジュネには一度一緒に歌ってみてほしいが、どう考えても合わなそう。ジュネがWINNERと仲良くしている姿自体思い浮かばない。ドンちゃんがカンスンユンと、バビがミノくんと仲良しなのは曲作る同士ってのがあるんですかねえ。

 

5. NAME

www.youtube.com

 これもドンちゃん曲。でもわたしはFOR REALの方が好きです。ラジオライブを引用したのは、3:35あたりでジュネがジナンくんに向ける微笑みと目線が好きすぎるからです。五度見くらいした。ただこのサムネイル選択には悪意を感じる。笑

 歌詞の「3文字」はハンビンのことなんだろうか。WINNERのFOOLとナムテが結びつくように、iKONのNAMEもハンビンと、そしてBIGBANGの春夏秋冬は今は亡き某メンバーと……。iKONの公式発言としてはファンのことを歌った曲ということですが、それはつまり今後の別れを見越して……?笑

 

6. At ease

www.youtube.com

 韓国語版ではCDだけにつけるとかやめてくれ!!! ミノくん作の名曲なんだぞ!!! 改めて見たらめっちゃよかったわ! ゴリっとしすぎていてミニアルバムの流れに合わないってのは分からなくもないが、ハンビン脱退後にミノくんの力を借りて作ったせっかくの「iKONっぽい」曲をどのアルバムにも入ってない状態にしてほしくないのよ。ミニアルバムだけ聞いて、キングダムの音源にたどり着かない人がいるかもしれないじゃないですか。常に全ての曲にアクセスしやすい状態を作ってもらいたい。

 こんなラップばかりの曲にまで日本語版作ってくれてありがとうございます、ぜひ来年以降のコンサートで披露してください。5年後でもいいです。待ってます。

 

 さてカムバ動画を振り返りますかね。

 といっても音楽番組の動画はほぼ歌っていない(被せが強い)ので、iKONといえばコンサートなファンとしてはあまり面白みがない。その中で一つ選ぶならこれかな、0:20のジナンくんギャルピースがかわいかったので……ジナンくんはとことんアイドルをしてくれてありがたいですね。

www.youtube.com

 こちらは楽しみにしていたリレーダンス動画。公式のリレー動画がジュネはじまりのドンちゃん終わりで声と合ってないの何故!? とフラストレーションを溜めていたのですが正式なやつではちゃんと合わせてくれて満足しました。

www.youtube.com

 1番のサビでジュネがジナンくんの後ろに隠れているところだとか、バビパートで踊るユニョンを見ているバビの満面の笑みだとか、チャヌとジナンくんの噛み合わなさだとか、チャヌが転がっているときのバビドンの笑顔だとか……最高ですね……。

 iKONは既にいくつかリレー動画を撮っておりその全てがかわいく甲乙つけがたいけど、今回のもすごくよかった。若いアイドルからは摂取できないこのベテラン感。マンネラインなんてまだまだ若いのに強いねえ。WINNERがカムバした暁には比較の意味でもぜひ呼んでもらいたい。

 

 しかしiKONが輝くのはやっぱりラジオライブでしょ!! わたしが一番好きなのはこれ! 35:00頃から! 再生位置設定してあるから見て!

youtu.be

 今回バビのパートが少ないのは煽るのに忙しいからだろうかと納得しかける動画。ラジオにもかかわらず終始声を出し続けていて偉すぎる、バビパートでは他メンバーが声出ししていてジーンとする。日本コンサートでもぜひとも「たし!」「みょん!」ってコールしたいけど声出し解禁されないだろうし日本語歌詞を初披露してくれる可能性もあるしでどうなるのか想像がつかない。でもきっと……いつかきっと6人揃ってのコンサートでコールできる日がくるよね……?? 頼むよ……iKONのコンサートで声が出せないのは拷問に近いので。

 ついでに下は何回でも貼りたい最高のDive。日本語歌詞では「け!」をどう処理するんだろうなあ。でも7月のコンサートは韓国語のままでもいいよ、これまでの曲を日本語でやってくれれば十分だよ。ジュネはコンサートでもちゃんと吠えてほしい。この頃はまだハンビンのパート割っぽくて個人的にはベストな配分なんだよなあ。まあジナンジュネにはサビ以外も歌ってほしいけどな。笑

www.youtube.com

 下2つは煽り上に比べれば煽り少な目だけど、それでも常に声出してるからね。すごいよね、観客がいてもいなくても掛け声をしてくれるという。贅沢かよ。しかしジュネ歌上手いな。ユニョンさん最後まで頑張ってください(運動会風)、歌うのをやめているのでジュネのハモリだけが聞こえたりする。

www.youtube.com

www.youtube.com

 3連続で動画再生しても楽しく聞けるくらいBUT YOUという曲自体は好きですよ。音盤はこれまでで一番売れているようだけど(なぜ今?笑)音源成績は残念ながらいまいちみたいだから、メンバーらはコンサートで次への気力を養ってくれるといいのだが。特にジュネ。ジュネです。iKON ON AIR EP.1では目が死んでいて心配でたまりませんでした。

 でもEP. 8のコンサートに向けてのプレゼン大会からは、6人ともがファンが楽しめるコンサートを作ろうとしてくれているんだなと感じたので、こちらとしてもテンションを上げて臨みたいです。2019年のツアーではハンビンがいなくなったことで途中カットされたりCLIMAXのようにそもそもできなくなった曲もありましたが、6人になって以降の曲が12曲もできたので、そんな悲しみを味わうことは減るはず! いやしかし、いくらハンビンパートをカットされてもごりごりiKON曲をやってほしいしエブリシングとロングタイムノーシーをしてほしいよ。

www.youtube.com

 ジナンくんって妖精みたいな美少女(概念)だよなあと思いつつ大好きなiKON TV1話を振り返ったら、今以上に儚い妖精みたいな美少女(概念)が映っていたので恐れおののきました。

 

 キリングバースは最高すぎて記事1つ書きたかったけどコンサートがもっと最高だったのでそっちに割くことにします。

www.youtube.com

 

 ところで2017年ドームコン円盤を買ってみたらVCRがめちゃくちゃ面白かった。もっと早く見ればよかった。チャヌは「カモメ!」キャラをもっと押していった方がいいと思う(5年も前の映像を持ち出して)。LOVE MEの茶番映像も最高に面白かった。これ現地で見たかった。でも衣装はちょいちょい変だった。